国分寺一中ニュース
2018年5月30日水曜日
小中連携授業改善研修会その2
生徒が帰った後は、教員同士のグループ討議です。そのあと、教科ごとに集まりグループ討議の内容の発表とまとめです。
小中連携授業改善研修会
一中の学区の小学校と中学校が連携した授業改善のための研修会を行っています。
2018年5月26日土曜日
運動会終了
数々の名場面と思い出を残して、運動会が終了しました。
どの生徒も晴れやかな表情です。
午後の部
始まりました。
午前の部終了
午後も予定どおりです。
運動会午前の部順調に進行しています
男子1500メールまで終了しています。
第71回運動会
第71回運動会が始まりました。
2018年5月23日水曜日
運動会予行
運動会予行が行われています。
2018年5月21日月曜日
ブロッケン現象
運動会を週末に控え、練習にも熱が入っています。グランドの生徒の頭上には、太陽の周りに見事な虹のような輪がかかっていました。雲粒や霧粒に光が散乱されてできる現象で、雨の前兆とも言われているそうです。
見事なブロッケン現象を喜ぶ以上に、(水)の予行演習ができることを願わざるにいられません
。
教育実習が始まります。
生徒朝礼の後、2名の教育実習生の紹介がありました。
3週間の教育実習のスタートです。
2018年5月14日月曜日
全校朝礼・運動会全校練習
1校時に運動会全校練習があるため、全校朝礼を校庭で行いました。朝礼、表彰の後、全校練習を行っています。
2018年5月11日金曜日
弁護士によるいじめ防止授業(1学年)
弁護士さん3名による1年生に向けての人権尊重の立場に立ったいじめ防止授業が行われています。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示