2020年2月28日金曜日
新型コロナウイルス対応③
3月2日からの臨時休校が決まりました。国分寺市教育委員会からと学校長からのお知らせを本日配布しました。
以下に掲載します。
記
以下に掲載します。
令和2年2月28日
保護者の皆様
国分寺市教育委員会
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための市立小・中学校の臨時休業について
日頃より本市の教育活動にご理解,ご協力いただきありがとうございます。
さて,令和2年2月27日に実施された政府第15回新型コロナウイルス感染症対策本部で,内閣総理大臣から新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため,3月2日(月)から春休みまで,全国の小学校・中学校等の臨時休業を要請するとの表明がありました。
このことを受け,国分寺市では,3月2日(月)から3月25日(水)までを臨時休業とし,また,その後も引き続き春季休業とすることといたしました。
卒業式・修了式については,臨時休業中ではありますが,現時点では内容を精査し実施する予定です。ただし,今後の状況により変更になる可能性もあります。各学校のブログやホームページへの掲載,メール配信等で連絡をいたしますのでご確認ください。
児童・生徒については、臨時休業及び春季休業の期間は,極力,外出はさせない等,感染リスクへの対応をお願いします。やむを得ず,外出する場合には手洗いや咳エチケットなどの感染拡大防止につながる行動の徹底もご指導ください。また,引き続き児童・生徒の健康管理について,細心の注意をお願いいたします。
なお,学童保育所に関しては,別途,通知が出される予定です。
各ご家庭におかれましては,急な対応となり,ご負担をおかけすることと思いますが,児童・生徒の健康・安全を第一と考え決定いたしましたので,ご理解,ご協力くださいますようお願いいたします。
令和2年2月28日
保護者の皆様
国分寺市立第一中学校
校 長 後藤 正彦
臨時休業に関する本校の対応について
日頃より本校の教育活動にご理解,ご協力いただくとともに,生徒の感染症対策等に御尽力いただきありがとうございます。
さて,本日配布いたしました「新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための市立小・中学校の臨時休業について」(国分寺市教育委員会)に基づき,本校においては,3月2日(月)から3月25日(水)までを臨時休業とし,また,その後も引き続き春季休業とすることといたします。
臨時休業中の学校からのご家庭への連絡方法については,下記を御確認ください。
また,臨時休業に関して,本日,生徒に必要な学習用具を持ち帰らせました。今後,学習課題をブログ等で提示し,家庭学習を行えるようにいたします。
その他,現時点での留意点についても下記に記載いたしますが,今後詳細は,ブログ等により連絡いたしますので,御確認ください。
![](file:///C:/Users/08517908/AppData/Local/Temp/msohtmlclip1/01/clip_image001.png)
1.今後の連絡方法について
①ブログに掲載します。以下のアドレスで確認ください。
国分寺一中ニュース http://kokubunji-1.blogspot.com/
②ホームページに掲載します。以下のアドレスで確認ください。
国分寺市ホームページ 一中ページ
http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/kurashi/1012309/1008645/1001229/index.html
③PTAメールで配信します。
※いずれの方法でも確認ができない場合は,電話でお問い合わせください。
国分寺市立第一中学校 電話 042(322)0641
2 臨時休業中の留意点等
①卒業式,入学式について
・現時点では実施する予定ですが,今後の状況により再度検討し上記の方法で連絡します。
②修了式について
・現時点では実施する予定ですが,今後の状況により再度検討し上記の方法で連絡します。
2020年2月27日木曜日
新型コロナウィルス対応②
本日、ご家庭向けの通知をお配りしたところですが、その後に安部首相より全国の学校への休校要請が報道されました。保護者の皆様におかれましてはさぞかし混乱されていることと存じます。この件に関しましては申し訳ありませんが、現在、国分寺市教育委員会で対応方針を検討されている状況ですので、ハッキリとした段階で改めてご連絡させていただきます。
新型コロナウイルス対応
本日、新型コロナウイルス対応について、以下の2文章を配布しました。ブログでもお知らせします。閲覧のメディアによってはレイアウトが見にくいものになることもあると存じますがお許しください。
保護者の皆様
さて,報道等にありますとおり,新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため,国及び東京都からイベントの取扱いについての方針等が出されました。これらを受け,国分寺市では,市主催のイベント・行事について原則中止又は延期とすることとなりました。
本校でも感染拡大を防ぐため,今週から3月末までに予定されている学年単位以上の生徒が集まるイベント・行事等は,原則中止又は延期にいたします。
なお,卒業式については現時点では内容を精査し実施する予定ですが,今後の状況により更なる検討が必要になる場合もあります。
感染防止に向け、生徒への毎朝の検温のご指導をお願いします。発熱等の風邪の症状が見られるときは,無理をせずに自宅で休養させるとともに,手洗いや咳エチケットなどの感染拡大防止につながる行動の励行をお願いします。
生徒の免疫力を高めるため,引き続き十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけるよう御家庭での声掛け,御指導をよろしくお願いいたします。
つきましては、下記の点につきさらなるご理解とご協力をお願い申し上げます。
①毎朝の検温をお願いします。体調が悪い場合は無理をさせないでください。
②健康チェックカードへ記入し、毎朝担任に提出をお願いします。
③本校では、手洗い、換気の徹底、登校時のアルコール消毒を実施します。
【卒業式に向けて】(式典時間の短縮等も含めた措置)
①体育館での練習には、原則マスクの着用をお願いします。ご準備が難しい場合は、養護教諭
にご相談ください。
②状況を判断し、在校生の参加、卒業証書の授与方法等を変更させていただく場合もあります。
③当日、保護者の皆様にもマスク着用のご協力をお願いします。
卒業式関連以外の全ての学年単位以上の行事、集会を全て中止とします。
①部活動の練習試合も当面極力自粛の方向で考えます。
②校内での飲食や調理実習は全て禁止させていただきます(給食は配慮の上実施)。
③教職員も教室での授業中にはマスクを着用させていただきます。
④学校図書館の昼休みの開館も対象を制限させていただきます。
令和2年2月27日
保護者の皆様
国分寺市教育委員会教育長 古屋 真宏
国分寺市立第一中学校長 後藤 正彦
国分寺市立小・中学校におけるイベント・行事等の取扱いについて
日頃より本校の教育活動に御理解,御協力いただくとともに,生徒の感染症対策等に御尽力いただきありがとうございます。さて,報道等にありますとおり,新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため,国及び東京都からイベントの取扱いについての方針等が出されました。これらを受け,国分寺市では,市主催のイベント・行事について原則中止又は延期とすることとなりました。
本校でも感染拡大を防ぐため,今週から3月末までに予定されている学年単位以上の生徒が集まるイベント・行事等は,原則中止又は延期にいたします。
なお,卒業式については現時点では内容を精査し実施する予定ですが,今後の状況により更なる検討が必要になる場合もあります。
感染防止に向け、生徒への毎朝の検温のご指導をお願いします。発熱等の風邪の症状が見られるときは,無理をせずに自宅で休養させるとともに,手洗いや咳エチケットなどの感染拡大防止につながる行動の励行をお願いします。
生徒の免疫力を高めるため,引き続き十分な睡眠,適度な運動やバランスのとれた食事を心がけるよう御家庭での声掛け,御指導をよろしくお願いいたします。
令和2年2月27日
保護者の皆様
国分寺市立第一中学校
校 長 後 藤 正 彦
日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
さて、本校では新型コロナウィルス感染拡大を防ぐため、「国分市立小・中学校におけるイベント・行事等の取り扱いについて」に基づいた対応を進めております。現段階では、卒業証書授与式の実施を大きな目標とし、本校としての何点かの対応を実施して参りたいと考えております。つきましては、下記の点につきさらなるご理解とご協力をお願い申し上げます。
記
【生徒の健康管理について】(当面3月中)
①毎朝の検温をお願いします。体調が悪い場合は無理をさせないでください。
②健康チェックカードへ記入し、毎朝担任に提出をお願いします。
③本校では、手洗い、換気の徹底、登校時のアルコール消毒を実施します。
※発熱のある場合は、登校をさせないでください。
検査で陽性判定がなくても、37.5度以上が4日連続であれば校長判断で「出席
停止」とさせていただくことも考えております。【卒業式に向けて】(式典時間の短縮等も含めた措置)
①体育館での練習には、原則マスクの着用をお願いします。ご準備が難しい場合は、養護教諭
にご相談ください。
②状況を判断し、在校生の参加、卒業証書の授与方法等を変更させていただく場合もあります。
③当日、保護者の皆様にもマスク着用のご協力をお願いします。
【その他】
卒業式関連以外の全ての学年単位以上の行事、集会を全て中止とします。
①部活動の練習試合も当面極力自粛の方向で考えます。
②校内での飲食や調理実習は全て禁止させていただきます(給食は配慮の上実施)。
③教職員も教室での授業中にはマスクを着用させていただきます。
④学校図書館の昼休みの開館も対象を制限させていただきます。
2020年2月21日金曜日
3年生 都立高校入試 研究発表会
今日は都立高校入試の日です。
毎年この時期、一中の校庭の梅が満開になります。
一本の木から紅白の花を咲かせる不思議な梅も受験生を応援しています。
併せて本日午後は、東京都教育委員会指定 持続可能な社会づくりに向けた教育推進校 研究発表会も 本校で行われます。
毎年この時期、一中の校庭の梅が満開になります。
一本の木から紅白の花を咲かせる不思議な梅も受験生を応援しています。
併せて本日午後は、東京都教育委員会指定 持続可能な社会づくりに向けた教育推進校 研究発表会も 本校で行われます。
2020年2月11日火曜日
2月10日静かな校内
3年生は、私立一般入試で約100名が試験に臨んでいます。2年生もスキー移動教室の代休でいません。全校の半数以上が不在の校内はしーんと静まり返っていてなんだか不思議な気分です。明後日12日からは全校生徒が揃い活気が戻ってくることでしょう!
2020年2月8日土曜日
国立府中インター降りました
5時45分に国立府中インターを降りました。もうすぐで国分寺に戻ります。(先程の予想より若干到着が早まるかもしれません。)
【保護者の方にお願い】
バスは五小付近の道路に到着後、直ぐに移動しますが、交通の妨げとなりますので、付近への車でのお迎えはご遠慮ください。
【保護者の方にお願い】
バスは五小付近の道路に到着後、直ぐに移動しますが、交通の妨げとなりますので、付近への車でのお迎えはご遠慮ください。