2023年12月25日月曜日
2023年12月22日金曜日
第二回ボランティア活動
第二回落ち葉清掃ボランティアを行いました。今回も多くの生徒が積極的に参加し、56名の生徒が、一生懸命一中のために働いてくれました。用務主事の奥村さんと木下さんに引き続きお力添えをいただき、大変充実した活動となりました。3学期も生徒たちの学校に貢献したいという素晴らしい心を大切にしていきたいと思います。生徒の皆さん、心から感謝いたします。本当にありがとうございました。
2023年12月21日木曜日
2023年12月20日水曜日
2023年12月19日火曜日
2023年12月18日月曜日
2023年12月15日金曜日
2023年12月14日木曜日
3年 体育(アルティメット)
あまり良い写真ではないのですが、写真の競技は、何かわかりますか。私も含め年配の方々はフリスビーと答えるかもしれません。実はアルティメットというそうです。簡単な説明として『7人対7人で行うチームスポーツで100メートル× 37メートルのフィールド内でフライングディスクをパスしながらつなぎ、コートの両サイドにあるエンドゾーンと呼ばれるエリアでディスクをキャッチすれば得点が入るスポーツ。』と説明されています。色々と新しい競技が考えられていますが、生徒は楽しそうに体を動かしていました。
余談ですが、アルティメットの日本代表に一中の卒業生もいて活躍しているとのことです。
2023年12月13日水曜日
2023年12月12日火曜日
読書活動推進に向けて
学校図書館司書さんが図書館の前だけではなく階段の踊り場等も使って、読書活動推進のために様々な工夫をしてくれています。掲示物は1年生が考えた図書の紹介です。他にも掲示物がありますが、来校する機会がありましたらぜひ見ていただければと思います。
2023年12月11日月曜日
感染症が流行ってきています!
今朝、学校に多数の欠席連絡が入りました。その結果、学校医さんとも相談をし2クラスを学級閉鎖にしなければならなくなりました。写真の通知を出しましたが、3年生は大切な進路を決める時期にもなります。年が明けて1月になれば2年生はスキー教室にも出かけます。気を抜くことなく手洗いうがい等は行って感染に気をつけていきましょう。
2023年12月8日金曜日
2023年12月7日木曜日
日が短くなりました!
写真は今日の17:20の校庭での部活動の様子です。12月になりあっというまに日が短くなりました。それでも、夜間照明を活用して部活動を行なっています。
今年の冬至は12月22日だそうです。まだまだ日は短くなりますが、安全に部活動をさせていきます。ところで、冬至にはカボチャを食べたり、柚子湯に入ったりしますが、一中の校庭には写真のように柚子も実っています。
2023年12月6日水曜日
落ち葉掃きボランティア
昨日の放課後、学校用務員さんの協力を得ながら落ち葉掃きのボランティア活動が行われました。事前に申し込みがあった24名の生徒が参加しました。参加した生徒かららは「達成感があった」や「普段、学校をきれいにしてくれている用務員さんの大変さが分かった」などの声があがりました。最後には日頃の感謝を込めてお礼を伝えました。今後もボランティア活動の募集があった時には多くの生徒に参加してほしいと思います。
2023年12月5日火曜日
2023年12月4日月曜日
3年受験に向けた面接練習
今3年生では受験に向けた面接練習が始まっています。緊張しながら廊下で待つ生徒、そして実際の面接練習で、固まってしまう生徒もいますが、自分の目標校合格に向けて一生懸命に思うことを伝えようと努力しています。繰り返し練習して自信を持って本番に臨んでぼしいものです。
2023年12月1日金曜日
保健室前の担架ボックス完成!
以前取り上げた保健室前の担架の収納ボックスが完成しました。今までは緊急時に鍵のかかった保健室を開けて、担架を組み立ててから具合の悪い生徒を運んでいましたが、写真のように担架をすぐに取り出せるようになったので、生徒の搬送はより早くなります。用務主事さんありがとうございました。