1年生の英語、国語、理解の授業の様子です。英語では、ペアで会話する活動場面がたくさんあり、生徒たちも楽しみながら授業に参加していました。国語では、新しい単元の導入として、文章の分類を考える場面がありました。多数の生徒が積極的に発言して活気のある授業でした。理解は顕微鏡を使ってタンポポとツツジの花を観察しました。肉眼では見られない植物のつくりに感嘆の声があがりました。
2025年4月26日土曜日
土曜授業・部活保護者会
2025年4月23日水曜日
2025年4月21日月曜日
2025年4月18日金曜日
2025年4月17日木曜日
全国学力・学習状況調査を実施しました
本日、3年生では全国学力・学習状況調査を実施しました。従来のマークシート方式とGIGA端末を利用した調査が行われました。また、今年度は理科についても調査が行われました。結果等を分析して、今後の学習指導の充実を図っていきます。掲載した写真は朝の学活で生徒個人の情報等を登録している場面です。
2025年4月14日月曜日
2025年4月11日金曜日
2025年4月10日木曜日
部活動オリエンテーション
本日、5時間目に部活動オリエンテーションを実施しました。新入生に向けて、上級生が一中全体の部活動や各部の活動内容などを説明、パフォーマンスを行いました。一中生が一生懸命取り組んでいる部活動の魅力を伝える貴重な場となりました。是非ご家庭で今日の部活動オリエンテーションの内容は話題にしてください。新入生は仮入部が始まります。3年間、継続できる自分にあった部活動を見つけて、中学校生活を充実したものにしてください。











































