2025年7月18日金曜日

1学期終業式

今日は1学期の終業式でした。校長先生からは始業式や入学式で生徒に伝えた、主体的に学びに向かうこと、感謝の気持ちをもって生活することを振り返り、夏休みや2学期以降の生活を充実させてほしいとのお話がありました。生活指導主任の久保先生からは生活面についての振り返りや夏休み中の事故防止などについてのお話がありました。終業式後は各学年代表生徒の言葉、部活動やボランティア活動、校外での諸活動の表彰がありました。学校の内外を問わず、様々な部面で一中生の成長や活躍が見られた1学期でした。明日からの夏休み、安全最優先で充実した日々を過ごしてください。保護者や地域の皆様、本校の教育活動にご理解とご協力を賜りまして、誠にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。










2年生学年集会

2年生学年集会の様子です。2年生は各学級の振り返りをスライドで発表しました。また、各学級のMVPの発表、学年主任の草地先生のお話と充実した内容でした。2学期になると生徒会活動の中心として学校を支える立場になる2年生。2学期の始業式では、夏休みの部活動などを通して、一回り成長した姿を見せてください。期待しています。






1年生学年集会

 1年生の学年集会の様子です。学級委員の生徒が1学期の学校生活を振り返る劇を披露しました。合唱コンクールの実行委員会生徒の紹介や学年の先生方からのまとめのお話しなど、盛りだくさんの内容でした。中学生となって、期待と不安が交錯する中で成長が見られた1学期でした。






2025年7月17日木曜日

大掃除

今日は1学期末の大掃除でした。普段の清掃活動では行き届かない部分まで、いつも以上に丁寧に取り組みました。協力して楽しみながら清掃を行う生徒の姿が見られました。明日は1学期の終業式です。標準服での登校となります。ご協力をお願いいたします。







2025年7月16日水曜日

学期のまとめ

3年生が1学期まとめの学年集会を行いました。学級委員や学年の教員から各学級の良さや今後の課題などを発表しました。学年集会の様子は明後日発行の学年だよりに掲載されていますのでご覧ください。

2025年7月15日火曜日

演劇部講演会

体育館で演劇部が講演会を行いました。多くの生徒や演劇部の保護者の方が体育館で演劇部の発表を鑑賞しました。3年生は、この講演会をもって進路決定へ向けて一区切りとなります。




2025年7月9日水曜日

日常の授業風景

 3年生の社会と1年生の理科の様子です。社会では【享保の改革の特徴を説明しよう】、理科では【動物の分類を考えよう】という学習課題でした。それぞれの授業ではお互いの意見の共有や学習したことのまとめにタブレット端末を利用しました。