2020年6月29日月曜日
心臓検診が実施されました
1年生及び未検査生徒への心臓検診が三密回避とソーシャルディスタンスを考慮して行われました。生徒の入室制限は5名までとし、マスクを着用入室前後には手洗いとアルコール消毒と検温(非接触式)で行われました。生徒たちは状況を見て手際よく受診していました。
【室内待機も間隔をあけて順番を待ちます】
スクールカウンセラーと1年生全員が面接します
橋本 薫スクールカウンセラーと1年生全員が面談を行います。今回の全員面談では、お話する時間は1~2分ですが、もっと話をしたい場合には後日ゆっくり時間を取って話をしていただきます。コロナの影響で不安なことや聞いてほしいと思っていることがあるかもしれません。どんな悩みも気軽に相談室を利用してください。
【面談中もソーシャルディスタンスを保っています】
【面談中もソーシャルディスタンスを保っています】
2020年6月26日金曜日
(全学年)PTAより「臨時総会開催の提案」について
PTA会長より「臨時総会開催の提案」について通知がありました。コロナ感染対策による長期臨時休校期間中に平休日夜間等に今後のPTA活動について、会長をはじめ新旧役員の方々には話し合いを重ねていただきました。書面は2枚あります。確認して頂き、PTA会員の皆様には是非ともご協力を頂きたくお願い申し上げます。
2020年6月25日木曜日
2020年6月23日火曜日
感染予防への取り組みについて
東京都教育委員会より学校での感染予防の取り組みについて通知がありました。本校でも
全校朝会を放送で実施すること等、通常登校からも引き続き3密をはじめとした飛沫飛散防止の取り組みを行っております。今後も多くの課題はありますが生徒の安全を第一に考えた感染防止策をすすめてまいりますのでご理解ご協力をお願いいたします。2枚目には「保護者の皆様に協力をいただきたいこと」として、ご家庭内でお子様とともに行う感染症対策が紹介されています。一読いただき、重ねてご協力をお願いいたします。
2020年6月22日月曜日
2020年6月21日日曜日
明日22日からは通常登校
ここまで分散登校をしながら状況を確認し、様々な対応策を進めて参りましたが、いよいよ明日からは市内全小中学校で通常登校が再開されます。
生徒達はクラス全員が揃った中で、6時間の授業を受けます。その後はすでにご家庭にお知らせしている通り、段階的にではありますが部活動も再開して参ります。
再開はしても、新型コロナ感染リスクは変わりません。その中で学校生活を取り戻してゆくには、生徒そして大人の意識や行動の変容が必要です。これまで以上の注意が大切だと考えています。まだまだ不自由な思いをさせてしまうことは心苦しいのですが、リスクにしっかりと目を向けながら、楽しい学校生活を取り戻させてあげたいと思います。本校も全力を尽くします。是非ともご理解とご協力をお願い申し上げます。
生徒達はクラス全員が揃った中で、6時間の授業を受けます。その後はすでにご家庭にお知らせしている通り、段階的にではありますが部活動も再開して参ります。
再開はしても、新型コロナ感染リスクは変わりません。その中で学校生活を取り戻してゆくには、生徒そして大人の意識や行動の変容が必要です。これまで以上の注意が大切だと考えています。まだまだ不自由な思いをさせてしまうことは心苦しいのですが、リスクにしっかりと目を向けながら、楽しい学校生活を取り戻させてあげたいと思います。本校も全力を尽くします。是非ともご理解とご協力をお願い申し上げます。
2020年6月16日火曜日
22日からの第4段階(通常登校)に向けて
梅雨入りしたというのに連日暑い日が続いています。マスクをして汗をかきながら登校してきてくれる生徒達に校門で声をかけながら、来週から始まる通常登校での感染予防を図りながらも笑顔溢れる学校生活が取り戻せることを願ってやみません。
通常登校に伴い、生徒の楽しみにしている部活動も3年生を優先しながらも段階的に再開することとしました。さらに、生徒会(委員会)活動や清掃当番も、安全な実施に向けて準備を進めています。詳細は今後、文書をお配りさせていただく予定です。
通常登校に伴い、生徒の楽しみにしている部活動も3年生を優先しながらも段階的に再開することとしました。さらに、生徒会(委員会)活動や清掃当番も、安全な実施に向けて準備を進めています。詳細は今後、文書をお配りさせていただく予定です。
2020年6月11日木曜日
2020年6月10日水曜日
(全学年)「学びポケット」メンテナンスのお知らせ
各教科の動画投稿等、家庭学習支援としての活用が始まった「学びポケット」のメンテナンスについて教育委員会から通知がありました。下記作業時間帯は利用ができなくなります。
なお、「学びポケット」には、授業と連動した家庭学習課題の解説等の動画を各学年、各教科でアップしておりますので、是非とも積極的な活用をお願いします。また、すでにご案内させていただいておりますが、ご家庭で視聴が難しい場合はご相談下さい。
2020年6月9日火曜日
生徒会本部より生徒のみなさんへ⑦
早いもので、このアップも7回目になりました。そして、今回で一段落とさせていただくそうです。生徒会本部のみなさん、本当にありがとう!みんなのために自分達にできることを一生懸命考えて、それを行動に移してくれたかとをとても嬉しく誇りに思います。