2023年4月28日金曜日
2023年4月27日木曜日
1年ロゲイニングその3
一学年の先生方も分担して市内を回っています。写真は巡回している教員が撮ったものです。午前中でロゲイニングを終わらせて、学校に戻りまとめをします。緊急時に使うよう持たせた携帯電話もほとんど使うことなく無事に終えました。
2023年4月26日水曜日
2023年4月25日火曜日
1年生ミニ中間に向けて
そろそろテストの二週間前になります。今日国語の時間に教科担任からミニ中間について、初めて中学校の定期考査を受ける1年生向けに、説明がありました。昔は試験範囲は授業中に先生が口頭で説明するだけという時代もありましたが、今中学校では必ず試験範囲を表にして配っています。試験範囲を見ながら計画的に学習を進めるように指導しています。
2023年4月24日月曜日
2023年4月21日金曜日
離任式に来校される卒業生の皆さんへ
離任された先生に会いたい卒業生は4月18日(金)の16時を目安に来校してください。その際、中央玄関から入り、1階保健室前を通り、2階奥の理科室に集まってください。帰りも同じ経路でお願いします。
16時を目安に離任された先生が理科室へ行きますので、基本的にはそこで歓談をしてください。校庭や校舎内には在校生もおりますので、来校する際の服装、持ち物、立ち居振る舞いは、一中の先輩として中学生の手本となれるように心がけてください。
離任された先生も、卒業生の皆さんも、在校生も、一中の教職員も、皆が気持ちよくその日を終えられるように協力をお願いします。
国分寺市立第一中学校 生活指導部
2023年4月20日木曜日
2023年4月19日水曜日
2023年4月18日火曜日
3年 全国学力・学習状況調査実施
全国一斉に、文部科学省の調査が実施されました。英語の調査ではCDの音声の説明に沿って調査を進めて行く形がとられました。昨年、東京都ではスピーキングテストが実施され初めて都立入試に使われましたかが、このテストで東京都の中学生の話す力が思った以上に高いとわかったそうです。今日は国の調査でしたが結果が楽しみです。
2023年4月17日月曜日
1年生 校長面談スタート
毎年、入学してきた一年生と校長面談を行なっています。グループごとに校長室に来て、校長室が決して恐い場所ではなく、相談があれば訪ねてきて良いこと、自己紹介、将来の夢、校長に聞いてみたいこと…など様々な話を通して、いつでも話ができる関係作りが目的です。まだ今日から始まったばかりで、生徒も校長も共に硬さがありますが、これからしばらく、昼休み、放課後を利用して進めていきます。
2023年4月14日金曜日
2023年4月13日木曜日
2023年4月12日水曜日
避難訓練(地区別集会)
年度はじめに、地区別集会を開き、地区別の班を確認します。震度5弱の地震が発生した場合は各ご家庭による引き取りとなりますが、不審者が出没したり、近隣で火災が発生したりした場合には地区別にまとまって下校させることが考えられます。一中では地区ごとに集まって自分の地区での危険箇所を確認するなど、安全指導もしています。
2023年4月11日火曜日
様々なオリエンテーション
一年生に向けて、午前中は校内巡りを、午後は部活オリエンテーションを行いました。部活の紹介では、2・3年生が様々な工夫をして部活をPRしていました。感染症対策が緩和され今までできなかったことも少しずつ今年はできそうです。決められた範囲内で思う存分活動して新しい一中を築いて欲しいと思います。