今年度2回目の進路説明会を実施しました。3年生生徒と保護者の方を対象とした内容でしたが、1・2年生の保護者の方にもご出席いただきました。ご多用の中で参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。欠席された3年生保護者の皆様にはお子様を通じて資料をお渡しします。確認していただき、ご不明な点は担任や学年の教員までご連絡ください。
国分寺一中ニュース
2025年9月18日木曜日
2025年9月17日水曜日
道徳授業地区公開講座
本日は道徳授業地区公開講座でした。各学年で【自主、自立、自由と責任】という共通テーマに沿った授業を公開しました。授業の後には保護者の方を交えた意見交換と講師の先生による講演会も行いました。どの学級も活発な意見交換が行われ、自分の考えを深める場となりました。ご参加いただきました保護者の方々、ご講演いただきました永田先生、ありがとうございました。
2025年9月16日火曜日
生徒朝礼
今朝は生徒朝礼がありました。先週末に実施された生徒会役員選挙立会演説会・投開票を受けて、生徒会長や本部役員、選挙管理委員長からの話しがありました。伝統ある本校の生徒会活動のバトンが引き継がれようとしています。全校生徒でよりより第一中学校を築いていきましょう。
2025年9月12日金曜日
生徒会本部役員選挙
次期生徒会本部役員選挙の立会演説会と投票が行われました。
より良い一中をつくろうという力強い思いを込めた立候補者の演説や推薦責任者の応援演説は大変立派で、全校生徒も真剣に演説に耳を傾け、大変素晴らしい演説会でした。
公正な選挙の運営に尽力した選挙管理委員会の皆さんもありがとうございました。
投票は、実際の選挙で使用されている投票箱を国分寺市からお借りして行われました。
2025年9月11日木曜日
2年生HUG(避難所運営ゲーム)
2年生が防災学習としてHUG(避難所運営ゲーム)を実施しました。災害が起きた場合に避難所がどのように運営されるのかを、カードゲーム形式で学びました。市民防災推進委員会や民生委員などの地域の方々や、保護者の方々など30名を超える皆様にご協力いただき、生徒が考えた避難所の対応について大人の視点でご助言いただきました。今回の学習を通して、万が一災害が発生した場合に、地域住民の一人として何ができるのか、どのような行動が求められるのかを考える機会となりました。地域に貢献できる一中生であってほしいと思います。
2025年9月10日水曜日
登録:
投稿 (Atom)