今度は台風22号がやってきます。週明けに大きな影響が心配されるときの対応は先週と同じです。学区内には国分寺市が土砂災害危険箇所として注意を呼び掛けている箇所もあります。この機会に市ハザードマップで大雨等の浸水危険区域や土砂災害の危険区域等の予想を確認されるとよいと思われます。
来週は2年生職場体験学習、1年生鎌倉校外学習も予定されています。影響がでないことを願っています。
2017年10月27日金曜日
2017年10月26日木曜日
2017年10月23日月曜日
気を付けて登校させて下さい
現在、台風が通過中ですが、国分寺市の指針の6時時点での「暴風警報」は発令されていません。しかし大雨や土砂災害には十分に注意が必要です。本日は通常登校ですが、危険と判断された場合はご家庭で判断の上、その旨をご連絡下さい。
2017年10月22日日曜日
台風21号にご注意下さい
明朝、台風が関東に近付き、大雨等の被害が心配される予報となっています。
学校の対応としては、(金)に文書をお渡しした通り朝6時の時点で国分寺市に「暴風特別警報」「暴風警報」が発令されている場合は休校となります。そうなった場合は天候が快復しても部活動を含め登校はありませんので、各ご家庭での過ごし方をご相談しておいて下さい。
学校の対応としては、(金)に文書をお渡しした通り朝6時の時点で国分寺市に「暴風特別警報」「暴風警報」が発令されている場合は休校となります。そうなった場合は天候が快復しても部活動を含め登校はありませんので、各ご家庭での過ごし方をご相談しておいて下さい。
2017年10月19日木曜日
2017年10月16日月曜日
ストレスマネジメント(3年)
今朝は朝礼の後、3年生対象のストレスマネジメントの授業がありました。
自分の力を十分発揮するために、緊張を解くための体の動かし方や、自分自身への言葉かけの方法などを、外部からお招きした講師の先生から学びました。
自分の力を十分発揮するために、緊張を解くための体の動かし方や、自分自身への言葉かけの方法などを、外部からお招きした講師の先生から学びました。
2017年10月12日木曜日
明日は創立70周年記念式典
合唱コンクールもふくめ、学校公開週間にたくさんの保護者の方にご来校いただいております。
誠にありがとうございます。
学校公開週間の最終日は、本校体育館で70周年記念式典があります。
ご来賓に100名以上お越しいただく予定です。
保護者の皆様にも多数のご参加をお待ちしております。
式典は14時開始です。
10分前にはご着席ください。
生徒には入学式・卒業式と同じように、
服装や気持ちを整えて参加しましょうと話してあります。
今日は前日練習を行い、生徒は校歌や全校合唱を高らかに歌っていました。
本番が楽しみです。
当日、生徒を通して記念誌とクリアーファイルを配布する予定です。
記念誌は家庭数、クリアーファイルは生徒数の配布です。
誠にありがとうございます。
学校公開週間の最終日は、本校体育館で70周年記念式典があります。
ご来賓に100名以上お越しいただく予定です。
保護者の皆様にも多数のご参加をお待ちしております。
式典は14時開始です。
10分前にはご着席ください。
生徒には入学式・卒業式と同じように、
服装や気持ちを整えて参加しましょうと話してあります。
今日は前日練習を行い、生徒は校歌や全校合唱を高らかに歌っていました。
本番が楽しみです。
当日、生徒を通して記念誌とクリアーファイルを配布する予定です。
記念誌は家庭数、クリアーファイルは生徒数の配布です。
2017年10月11日水曜日
創立70周年記念 第49回合唱コンクール
合唱コンクールはたましんRISURUホールでおこなわれます。
1年生の部は10時15分から
2年生の部は11時15分から
3年生の部は13時15分からの予定です。(進行状況によって前後する場合があります)
保護者の方の入場は9時50分からです。それ以前は入場できません。
学校公開週間ですが、本日は合唱コンクール以外の公開はしておりません。
1年生の部は10時15分から
2年生の部は11時15分から
3年生の部は13時15分からの予定です。(進行状況によって前後する場合があります)
保護者の方の入場は9時50分からです。それ以前は入場できません。
学校公開週間ですが、本日は合唱コンクール以外の公開はしておりません。
2017年10月9日月曜日
登録:
投稿 (Atom)