外出自粛ですから、体育館やグランドでスポーツをすることはできませんが、場所や方法を選び身体を動かすことはできます。ストレッチなどのように自宅でできることもあります。意識して身体を動かしましょう!
文部科学省からの提案を紹介します。自宅で出きることを試してみて下さいね!
2020年4月30日木曜日
1年生の皆さんへ(英語科よりの追加課題)
皆さんへの担任からの連絡で「もう課題が終わってしまった。何をすればよいのか?」という声が何人も聞かれました。そこで追加の課題を出させていただきます。ぜひ頑張って挑戦してみてください。
2.保護者の方に英語を言ってもらい、言われたものの絵をすばやく指してみよう。
3.保護者の方に絵を指してもらい、すばやく英語で言ってみよう。
4.自分が好きなスポーツ・食べ物を言ってみよう。I like ~.
2.保護者の方に英語を言ってもらい、言われたものの絵をすばやく指してみよう。
3.保護者の方に絵を指してもらい、すばやく英語で言ってみよう。
4..自分が好きな果物・野菜、動物を言ってみよう。I like ~.
①教科書
NEW CROWNの p6~p7「Get Ready1」を見て、次のことに挑戦してみましょ う。
1.① ~⑥の場面が、町の中のどこにあるか探してみよう。
2.教科書p0を見て、教科書登場人物の誰が対話しているのか確認しよう。
3.それぞれの場面で、どんな英語が話されているか推測しよう。保護者の方と話し合ってみよう。
4.町の中にあるものを、英語で言ってみよう。どのくらい知っているかな?保護者の方に聞いてもらおう。
②教科書 p8~p9「Get Ready2友達になろう(1)」を見て、次のことに挑戦してみましょ
う。
1.このページにあるスポーツや食べ物の名前を英語でいくつ言えるかチャレンジしてみよう(英語らしい発音で!)。わからないものは、保護者の方に聞いてみよう。
2.保護者の方に英語を言ってもらい、言われたものの絵をすばやく指してみよう。
3.保護者の方に絵を指してもらい、すばやく英語で言ってみよう。
4.自分が好きなスポーツ・食べ物を言ってみよう。I like ~.
ここにのってないスポーツ・食べ物の名前は英語で何というか調べてみよう。
③教科書 p10~p11「Get Ready2友達になろう(2)」を見て、次のことに挑戦してみましょ
う。
1.このページにある果物・野菜や動物の名前を英語でいくつ言えるかチャレンジしてみよう(英語らしい発音で!)。わからないものは、保護者の方に聞いてみよう。
2.保護者の方に英語を言ってもらい、言われたものの絵をすばやく指してみよう。
3.保護者の方に絵を指してもらい、すばやく英語で言ってみよう。
4..自分が好きな果物・野菜、動物を言ってみよう。I like ~.
ここにのってない果物・野菜、動物の名前は英語で何というか調べてみよう。
④教科書 p18~p19「教室で使う英語」を見て、次のことに挑戦してみましょ う。
1.イラストを見て、それぞれの場面でどんな英語が使われるか、小学校で学習した表現を思い出しながら言ってみよう。わからないものは、保護者の方に聞いてみよう。
⑤身の回りのものを英語で言ってみよう。英語で言えるものはどれくらいあるかな?保護者の方に聞いてもらおう。
1.自分の家の中にあるものを英語で言ってみよう。
2.今日食べたものを思い出して、英語で言ってみよう。
3.町の中や、テレビで見たものを英語で言ってみよう。
2020年4月29日水曜日
2020年4月28日火曜日
スクールカウンセラーより②
みなさん、スクールカウンセラーの橋本です。
臨時休校が延長されてしまいましたが、心も体も健康で生活できているでしょうか?本日も数名の方とお話をさせていただきました。
5月の勤務日は、11(月)、19(火)、25(月)です。不安な気持ちや相談のある方(生徒、保護者)は、学校に連絡をして予約の上、来室して下さい。お待ちしています。
また、学校再開後に下記のような「こころの健康アンケート」を実施させていただくことも予定しております。よろしくお願いします。
臨時休校が延長されてしまいましたが、心も体も健康で生活できているでしょうか?本日も数名の方とお話をさせていただきました。
5月の勤務日は、11(月)、19(火)、25(月)です。不安な気持ちや相談のある方(生徒、保護者)は、学校に連絡をして予約の上、来室して下さい。お待ちしています。
また、学校再開後に下記のような「こころの健康アンケート」を実施させていただくことも予定しております。よろしくお願いします。
2020年4月27日月曜日
明日はスクールカウンセラーの勤務日です
先週もご案内しましたが、臨時休校の延長で不安な気持ちになることは、誰にでもあると思います。本校では毎週担任からご連絡をさせていただき、心身の健康状態の確認をさせていただいていますが、心理専門職の橋本カウンセラーがお話をうかがうこともさせていただきます。明日はそのチャンスでもあります。当日でも予約が空いていればお話を聞かせていただくことが可能です。ご希望の方は学校にお電話下さい。
2年生への連絡(休業中の課題の印刷ミス)
技術科からの課題プリント(両面刷り)の片面しか印刷がされていないという連絡をいただきました。申し訳ありません。
次の登校日にお渡ししますのでご安心下さい。提出も勿論その後で大丈夫です。
次の登校日にお渡ししますのでご安心下さい。提出も勿論その後で大丈夫です。
2020年4月23日木曜日
2020年4月22日水曜日
登録:
投稿 (Atom)