2023年5月31日水曜日

運動会練習

校庭では昨日の予行で出た反省点の改善をおこなっています。運動会当日の天気はまだはっきりしませんが、本番に向けて一生懸命です。

2023年5月30日火曜日

運動会予行実施

天気予報を見ると、運動会当日もあまり良い予報ではないのですが、そんな合間の今日、予行が実施できました。コロナが緩和後の一日で開催する初めての運動会なので、生徒も一つ一つ確認しながら予行を進めています。

2023年5月29日月曜日

運動会予行前日準備

6月3日の運動会本番に向け、準備をしていますが、はっきりしない天気予報が続いています。今も部活を校庭で行っていましたが、小雨が降っています。今日も予行の準備をしましたが、用具、機材は雨に濡れないように、玄関に並んでいます。

2023年5月26日金曜日

避難訓練を実施しました

今日は大地震発生を想定した避難訓練を実施しました。緊急放送の後、生徒は机の下で身の安全を確保しました。揺れが収まった後は 迅速に校庭へ避難して全校生徒の所在確認を行いました。日頃の備えが自分と大切な人の命を救います。定期的に行われる避難訓練に真剣に取り組んでいきましょう。

2023年5月25日木曜日

1年英語「About My Hobby」

1年生の英語の授業です。小学校でも英語活動があるためか、私たちの時代の中学英語よりレベルの高い文章を学習しています。発音も時間をかけて、滑らかに音読する練習もしているので、生徒も英語らしく音読ができています。

2023年5月24日水曜日

運動会練習

昨日の天気が嘘のように、今日は日差しも強く暑い中でしたが、写真のスローガンのもとで校庭で練習を進めています。保護者の皆様には、帽子、水筒の準備、毎日の体操着の洗濯など宜しくお願いいたします。

2023年5月23日火曜日

運動会学年練習

今日も運動会の練習が予定されていましたが、校庭が使えずに体育館での活動となりました。3年生が大縄跳びの練習をしています。声を掛け合ってタイミングを合わせたり、改善点を話し合ったりしながら学級の絆を深めるとともに技能も向上させていきます。本番、最上級生がどこまで成長を遂げることができるか楽しみです。

2023年5月22日月曜日

運動会全体練習開始

6月3日の運動会本番に向けて、いよいよ今日から全校生徒による全体練習が始まりました。コロナか5類に引き下げられ、出来ることも増え、今年は新しい取り組みも出てきそうです。当日「いい運動会になったな」と思えるように全力で取り組んでほしい願っています。近隣の皆様には放送等大きな音を立てご迷惑もおかけいたしますが、お許しください。

2023年5月19日金曜日

生徒総会

コロナが5類にかわり、学校でもできることが増えました。今日は久しぶりに全校生徒が体育館に集合して、生徒総会を行えました。議案書をteamsで共有するなど新しい試みも行いました。「現状維持は後退である」という言葉もあります。「常に進化する一中」を目指して、今日決まった方針のもとで活動をしてほしいと思います。

2023年5月18日木曜日

3年生 社会「歴史」

難しい内容ですが、ヒトラーやムッソリーニの独裁政治を学びました。ナチスドイツのヒトラーの考え方、民衆をどう動かしたのかなど残っている映像や写真から深く考えました。特にナチスのユダヤの迫害の悲しい事実についても考え、なぜ起きたのかも班で話し合い、真剣に考えることができました。

2023年5月17日水曜日

2年生 国語「枕草子」

「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎわ、・・・」で始まる枕草子。中学校で暗唱した経験がある方も多いと思います。今日は音読のチェックを行いました。一生懸命声を出して音読していましたが、このようにして次第に暗唱できるようになるようです。日本人として昔から趣あると感じるところは同じだと生徒も感じているようです。

2023年5月16日火曜日

地域の方からお礼の言葉をいただきました

ゴールデンウィーク前に本校生徒が地域でけがをして困っている方の手当や119番通報にあたることがありました。今日はけがをされた方が一中を訪れ、生徒に直接お礼の言葉を伝えてくださいました。生徒は「困っている人を助けるのは当たり前のことです。」と明るい笑顔で応答していました。これからも地域の一員として一中生が活躍してくれることを期待しています。

給食試食会

今日は給食試食会を実施しました。21名の保護者の方にご参加いただきました。毎日、生徒が食べている給食を目で見て、味わっていただきまいした。喫食後に記入していただいた感想等を基にして、より一層美味しく、栄養バランスの整った給食の提供を国分寺市と連携して推進してまいります。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

1年生 家庭科「中学生」の発達の特徴

ICT機器をフル活用して、これまでに学習した五大栄養素などを徹底的に復習してから、「中学生に必要な栄養」について学びました。 一年生は必須アミノ酸を暗唱できていました。驚きました。皆さんは9種類答えられますか?

2023年5月15日月曜日

3年生 音楽「鑑賞」

連作交響詩「我が祖国」より「ブルタバ(モルダウ)」について、作曲者の思いを感じ取りながら音楽を味わうことをテーマに授業を行いました。宿題でまとめてきたプリントを使い、4人班になって音楽的な表現を利用してそれぞれに感じたことを意見交換していました。その後、この曲の時代背景を学び、鑑賞しながら楽曲紹介文をまとめ上げました。50分集中して真剣に取り組んでいます。

2023年5月12日金曜日

2年生 理科

「回路の各点を流れる電流の大きさを調べる」をテーマとした実験を行いました。まずは電流計の読み方の練習をしましたが、写真のように、デジタル教科書を使うと、簡単に練習はも行えます。 回路を作るのも、プリントを見て行うだけでなく、プロジェクターで映し出された画面も確認しながら組み上げていきます。 いよいよ今日の目的の、回路の各点を流れる電流の測定です!上手く計測できたのでしょうか?

2023年5月11日木曜日

部活動保護者会

午後、部活動保護者会がありました。開始直前に雨となってしまいましたが、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。今年も学校部活動基本方針に沿って、体罰や不適切な指導もなく、生徒を指導して参ります。保護者の皆様も部活動の運営にご協力の程、宜しくお願い致します。

2023年5月10日水曜日

1年生 はじめての定期テスト

私が中学入学して最初のテストで、小学校と同じつもりで受けたらとてもひどい点数を取ってしまいました。中学校のテストはしっかり準備しないと大変なことになると当時思いました。一中では学習期間も短く、テスト範囲も少ないので「ミニ中間」を実施しています。皆真剣にテストを受けていましたが、どんな感想を持ったのでしょうか?

2023年5月9日火曜日

1年生 理科「マツやイチョウの花はどのようなつくりになっている?」

これまで学習してきた植物(被子植物)とマツの様な植物(裸子植物)の花に共通していることを考えた後、被子植物には子房があるのに裸子植物には子房がないなどの違いも考えました。

1年生 数学「減法」

「+3時間前」は言い換えると「−3時間後」と同じこと!こんなことをしばらく練習して「符号を逆にすると、言葉も逆の意味になる!」ことを確認しました。この考え方を利用すれば、正負の数の減法も計算できます!  (+5)−(+2)=(+5)+(−2) となって、+3 と計算できることを学び、練習を重ね力をつけました。自分で作った問題を仲間に出し合うことで、教科書や問題集にない問題もたくさん練習できました。

2023年5月8日月曜日

2年生 技術「木材の特徴と性質の理解」

Q「ダイニングテーブルを買うとしたら、どんな材質のテーブルを選ぶか?」 A1「金属! 熱いものを置いても焦げたり、燃えたりしない!」 A2「木材! 軽くて丈夫! 安い!」 こんな問いかけから始まった授業でしたが、木材の特徴と性質について、これまでの経験も活かしながらまとめていきました。

3年生 国語「握手」

登場人物の生き方や作品の内容に自分なりの視点で作品を読み深めて批評することを課題とする授業でした。そのために、班で話し合い、積極的に発表ができている授業でした。仲間と登場人物について話し合うことで、積極的な発言が引きだされていました。

2023年5月2日火曜日

安全で有意義な連休を過ごしましょう

校舎4階、1年生フロアの廊下にはロゲイニングの壁新聞が掲示されています。生徒の個性や学習成果が溢れる作品となっています。また保健体育の授業では、運動会へ向けた準備が始まっています。1年生は体育館でラジオ体操、2年生は校庭でバトンパスに取り組んでいました。明日からゴールデンウィークの後半です。新しい学習内容の復習や部活動、趣味、ご家族との旅行など、楽しい時間が待っていると思います。連休明けにはミニ中間考査があります。生活リズムを崩さず、安全で有意義な連休を過ごしてください。