2021年4月26日月曜日
2021年4月24日土曜日
緊急事態宣言に伴う部活動の対応について
昨日、本校の対応についての文書を各ご家庭に配布させていただいたところですが、部活動について、国分寺市教育委員会の方針を踏まえて、本校の対応を下記のように定めました。
緊急事態宣言下における部活動について
○全ての部活動を中止とします。
ただし、公式戦への出場は可とし、出場する公式戦の初日を起算日として14日前から、練習及び都県をまたがない練習試合や合同練習等を可とします。なお、活動にあたっては、最低限の活動日数・時間及び参加人数にするとともに、16時45分までとします。
○吹奏楽部等の集客を伴うイベントは、当面実施しません。
○部活動実施に当たっては、感染症対策を徹底します。(感染リスクの高い活動は、控える。特に身体接触を伴う活動で、感染症対策を講じても安全が確保できない場合は実施しない。 プレー中以外のマスク着用。マスクを外しての会話なし。会食なし。昼食時間を避けた練習時間設定。)
26日(月)に生徒を通じて、お手紙を配布させていただきます。また、部活動を実施する場合は、顧問より改めてご連絡させていただきますので、よろしくお願いします。
2021年4月21日水曜日
「つばさ学級」教員のお話
今年度、本校の校内に開設された巡回型特別支援教室や発達障害等の目に見えない困り事を抱えた生徒についてのお話を5校時に体育館で1年生が真剣に聞きました。
互いの個性や特性を知り、思いやって適切な距離と関わりをとることができる中学生に育っていってほしいと願っています。
2021年4月16日金曜日
離任式が行われました
本校を離任された先生方をお送りする離任式が、新型コロナウィルス感染予防のため、リモート視聴で行われました。どの先生方からも一中への熱い想いを込めたメッセージをいただきました。放課後には、離任式ということで、多くの卒業生も駆けつけました。これまで、一中のためにご尽力いただき、ありがとうございました。生徒、教職員一同、新しい職場での活躍を応援しています。
2021年4月15日木曜日
(1年生) 校長による全員面談が行われています
校長による新入生全員との面談が行われています。各クラス6人程で、班毎に校長室で行われています。校長先生の紹介があり、新入生からの質問に答えたり、時には隣の職員室にも響く、笑い声が聞こえ、校長と和やかな時間を過ごしています。今後、SC(スクールカウンセラー)による全員面談も予定されています。新入生の皆さんには、忙しい毎日ではありますが、早く、中学校生活に慣れて、楽しく生活できるよう学校全体でサポートしていきます。何か心配なことがあれば、いつでもご相談ください。
2021年4月14日水曜日
2021年4月13日火曜日
2021年4月9日金曜日
部活動オリエンテーション
1年生にとっては楽しみのひとつである部活動のオリエンテーションが行われました。先輩方がそれぞれ工夫を凝らして、クイズ・質問形式やユニフォーム、道具や楽器の紹介で、わかりやすく、楽しい雰囲気での部活紹介になりました。話を聞く1年生の態度も司会進行役の生徒会役員も大変立派でした。来週からは仮入部期間がはじまりますが、終了後に教室へ戻る1年生からは『どうしよう…悩むなぁ』と笑顔で話しながら、部活動を楽しみにしている様子でした。
2021年4月7日水曜日
令和3年度第75回入学式
晴天のもと、令和3年度第75回入学式が行われました。真新しい少し大きめの制服にネクタイを着用した新入生を教職員一同笑顔で迎えました。緊張はありましたが、入学式での姿勢や態度は大変立派でした。これから始まる中学校生活を充実したものにするため、そして『一中で良かった』と思っていただけるよう、教職員一同、精進して参ります。新入生のみなさん、そして保護者、地域の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
2021年4月6日火曜日
登録:
投稿 (Atom)